2018.01.28. Sunday
ミモザとハーブとお茶の時間(2/21・22)
今年は私自身の拠点であるcafeイカニカにて、
新しくリースづくりの会を開催していきたいと思います。
最初の会は、ミモザと香りの良いハーブなどを使い、
春の訪れを五感いっぱいで感じられるようなリースです。
まだまだ冷たい空気に吐く息も白いのですが、
植物たちを見ていると少しずつ春をむかえる準備をしている様子に気づきます。
これから迎える春の訪れが楽しみになるようなリースをつくります。
また、今回のリースの会では、心地良い時間をお過ごしいただけますよう、
TEALABO.tの武内由佳理さんがコラボレーションしてくださり、
春らしいお茶の時間をご用意くださることになりました。
ご参加、お待ちしております。
メインのお茶にミモザをイメージした春の紅茶を調合し、
もう一種、’waltz’という紅茶ベースにエルダーフラワーなどの
ハーブを乗せたハーブブレンドティーをご用意くださいます。
さらにatelier tatin さんにはお茶に合わせた
軽やかなお菓子をお作りいただく予定です。
「ミモザとハーブとお茶の時間」
追記:全クラス満席となりました。またの機会にご参加お待ちしております。
日時:
2/21(水) A 10:00-12:30 B 14:00-16:30
2/22(木) C 10:00-12:30 D 14:00-16:30
場所:caféイカニカ (自由が丘)
東京都世田谷区等々力6-40-7
会費:12,000円(花材・お茶3種とお菓子付き)
持ち物:花ばさみ
<お申し込み方法>
ご予約は、先着順で定員になり次第締め切りとさせていただきます。
件名を「ミモザの会」としていただき、
お名前、ご希望のお日にち・時間、ご連絡先のお電話番号をEメールにてお知らせください。
折り返し確認のメールを、順次させていただきます。
なお、募集開始は1月30日(火)お昼12:00~ とさせていただきます。
それ以前のお申し込みにつきましてはお受け致しかねますのでご了承くださいませ。
お申込先メールアドレス:lesson*ikanika.com
(*を@にかえてください)
◯写真はイメージです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
profile
TEALABO.t
武内 由佳理
大学卒業後、老舗日本茶専門店に勤務。
料理家アシスタントを経て、2015年より
台湾・中国茶、オリジナルティーを中心に
「心と身体を整えるお茶」を提案するTEALABO.t 主宰。
店舗やイベントオリジナルティーの開発、
また様々なつくり手と共に生まれる調和を出張喫茶やお茶会などの場にて伝えています。