Le pivotさんでのしつらい教室も2年目になりました。
端午の節句のしつらいも、また昨年とは少し違った趣きで。
ひとつめのしつらいは巻紙を使い、フトイとバイモユリを
しつらえました。
奉書紙で兜を折りながら。
次に菖蒲のしつらいを。
端午の節句の由来や習わしを知りつつ、今の暮らしに
合うように。
お見本を見ていただきながら一緒にしつらえていきます。
今日のchiobenさんのお弁当。
こちらもまた昨年とは違う端午の節句にちなんだものを。
お菓子はおもたせ菓子研究室さんのかきつばた。
とてもかわいらしく。
ご参加くださいました皆様、ありがとうございました。
次回は七夕のしつらいを予定しています。
詳細が決まりましたらお知らせいたします。