10月のしつらい教室は重陽の節句にちなんで菊のしつらいを。
普段の花のしつらえにはなかなか取り入れられる事の少ない菊ですが
昔からなじみのある菊の歴史をたどりながら、今の暮らしにあった
しつらえをまずは一輪から。
数ある菊の中から好きな一輪を選んで。
一輪の次は、たくさんの花をしつらえていきます。
和のイメージの強い菊ですが、菊のかわいさはそこだけにとどまらず。
今日はあえて洋のうつわに。古い異国のものから、現代のうつわへ。
今までとは違う菊の表情に。
菊にちなんだちおりさんのお弁当。いろいろなところに菊があしらわれて
とてもおいしかったです。
お茶に菊を浮かべて。菊を思う存分楽しんだしつらい教室でした。