11月に笠間の回廊ギャラリー門で開催される桑原典子さんの個展において、会場の花しつらいとワークショップも開催いたします。
初夏の頃から相談を重ね、この会のための器を典子さんが作ってくださるというなんとも贅沢な器付きの会です。
そこにしつらえるのは、兼ねてより典子さんとギャラリー門さんよりお声がけいただいていた菊の花をしつらえます。
レッスンの後には笠間の「きのみの 」のお菓子をいただきます。
ご参加、お待ちしております。
まだ少し先の開催ですが、受付のほう開始されております。
定員になりましたが、キャンセル待ちをお受けしております。(9/21)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
菊と秋の草花のしつらい
〜重なり合う季節をひとつに〜
秋の花である菊は、仏花の印象が強いかもしれませんが、色や咲き方、種類もいろいろです。
合わせる花や器選びによって、和にも洋にも暮らしに中で楽しめます。
菊の可愛らしさに気づいたのは、花教室のために那須の畑から菊を届けてもらうようになってから。
露地栽培で育てられた菊は、太陽に向かって自由に茎を伸ばし、その不ぞろいな咲き方がなんともいえない愛嬌があります。
今回のワークショップではそんな菊と晩秋に咲き誇る秋の草花を一緒にしつらえます。

日時 11月12日(土)
11時〜 満席
15時〜 満席
(時間はどちらも2時間程度)
参加費 10000円
(花+器・きのみののおやつ・飲み物付き)
人数 各回10人程度(先着順)
持ち物 花鋏
お申し込み・お問合せ/
回廊ギャラリー門 0296・71・1507
kairou■gallery-mon.co.jp (■を@マークに変えてください)
*キャンセルについて
1週間前(11月5日)からはキャンセル料を全額ご負担いただきます。
予めご了承くださいませ。
(その際、器はご用意いたします)
写真 宮濱祐美子