○スタイルハグギャラリー(原宿・千駄ヶ谷)
「ハーブブーケのしつらい」
6/7から始まる林拓児+Yuta2人展の会期前と会期中、林さんの器を使って、「ハーブブーケ」のしつらい教室を開催します。器はこの会のために林さんが作ってくださる器付きの会です。お昼ご飯には、夕顔さん・nofuさんのお弁当と甘味付き。
6月 1日(日) 1部 10:00~ 2部 13:30~
6月11日(水) 1部 10:00~ 2部 13:30~
詳しくは http://claudialif.exblog.jp/20680447/
*募集中
——————————————————
○ミルツル(奈良・大和郡山市)
「水無月のしつらい」
日常での花との愉しみ方をお伝えしながら、雨の季節の訪れに、瑞々しい草花を使った花のしつらいをします。また、6月はいろいろとお菓子の由来も愉しい月です。
嘉祥菓子、水無月、茅の輪くぐり・・・
古くからの習わしとしつらいについてのお話しもまじえながら、お菓子も召し上がっていただきます。
6月5日(木)
午前の部 10:00~12:30/午後の部 13:30~16:00
お菓子/ おもたせ菓子研究室
詳しくは http://mille-turu.com/blog
*募集中
TEL:0743-52-4420
——————————————————
○efish(京都)
「花のしつらい教室」
岐阜の多治見で作陶されている林志保さんの陶器の個展期間中、林さんの作品に初夏の涼しげな草花を使った花生けの会をします。HORNOさんのお菓子とお茶付き。
6月6日(金)11:00~13:00 /19:00~21:00
6月7日(土)10:30~12:30
詳しくは http://www.shinproducts.com/efish/news.php
*募集中
TEL:075-361-3069
——————————————————
○ユナイテッドアローズ原宿本店 (原宿・千駄ヶ谷)
「キッチンハーブのリースづくり」
毎年この季節にハーブを使ってリースをつくるのは、雨の日を心地よく過ごしたいから。湿度が高いときは、香りがふわりとたちやすく、リースに仕立てている間も、ハーブの瑞々しさとさわやかな香りに癒されます。
6月15日(日)
お時間:1部 14:00~16:00/2部 17:00~19:00
詳しくは http://www.united-arrows.jp/news/stores/01/01/index.html
*詳細、募集のお知らせは 5月20日(火)より開始いたします
(事前のお問い合わせはご遠慮ください)
——————————————————
○midas (山梨)
「花のしつらい教室」
6/13からはじまる岡澤悦子さんの器展にて、岡澤さんのピッチャーを使った花のしつらい教室をします。また、展示期間中は会場に花を添えさせていただく予定です。
6月23日(月)
1部 11:00~13:00/2部 15:00~17:00
*詳細は決まり次第、お知らせいたします。