この度、大阪のコホロ淀屋橋店にて開催される「松原竜馬 角田淳 暮らしの道具」展 によせて、器使いを楽しんでいただけるような花いけのレッスンをいたします。
午前の会では、松原さんのスリップウェアの器を使い、秋の草花のいけ方やつきあい方、普段使いの器を花器にみたてる、そんな楽しみをお伝えしたいと思います。
花いけは展示中の器の中からお好きなものをお使いいただきます。
スリップウェアならではの器使いの楽しみも、感じていただきたいです。
会の後には、卵サンドとコーヒーのお食事をご用意いたします。
午後の会では、角田さんがこの会のために作ってくださった器に、季節の移ろいを感じるような「初秋の景色」をしつらえます。
大きめの片口の器は、花を飾るだけでなく料理をよそったりと、様々な暮らしのシーンで楽しんでいただけることでしょう。
会の後には、お菓子とコーヒーをお楽しみください。
皆様のご参加お待ちしています。
「秋のしつらい〜初秋の景色〜」
日時 9/17(日)
◆午前の会 10:00〜13:00
参加費 6,000円(お花・お食事付き)
◆午後の会 14:00〜17:00
参加費 12,000円(お花・角田さんの器・ケーキとお飲物付き)
場所 コホロ淀屋橋
大阪市中央区今橋3-2-2
https://kohoro.jp/pages/page-2
定員 各回13名
持ち物 花鋏・花をお持ち帰り用の紙袋
<お申し込み・お問い合わせ>
コホロ淀屋橋店までお願いいたします。
店頭でのお申し込み、メールまたはお電話にて承ります。
お名前・お電話番号・ご希望の会・人数をご連絡ください。
Tel:06-6210-1602
Mail:yodoyabashi@kohoro.jp
*卵・コーヒーが苦手な方は、事前にお知らせください。
松原竜馬 角田淳 暮らしの道具
2017.9.16(土)-25(月)
作家在廊日16(土)17(日)
https://www.instagram.com/p/BYDHoihgyo1/?taken-by=irohani_kohoro