桑原典子さんに作って頂いたピッチャーに春の草花のしつらい。#ちどり
2014.04.14.
桑原典子さんに作って頂いたピッチャーに春の草花のしつらい。#ちどり
2014.04.14.
今日はひたちなかにある素敵なカフェ・ちどりさんで花の教室をさせていただきました。まだ、皆さんがいらっしゃる前の準備中、朝の光がとても綺麗でした。
2014.04.14.
初めて伺う『うつわノート』。
2014.04.13.
午後から川越散歩 with みやっち。#氷川神社
2014.04.13.
#bouquet
2014.04.10.
手作りの石鹸をいただきました。上からlavender &mint、7種のハーブ、赤ワインの石鹸だそうです。どれもいい香りで置いておくだけでも癒されます~。 スズキさん、ありがとうございます♪
2014.04.10.
ラナンキュラス、ヤグルマソウ、スミレ、クリスマスローズ、ムスカリ…。干し花をお皿に並べただけなのに、可愛い。#干し花
2014.04.9.
4月の花の会*ふじ子さんのしつらい。#ikanika花の会
2014.04.8.
ずっと考えてあたためていた、花の会のみんなとの再来月の企画展にむけて。今月はまずは一輪と向き合うことからスタートです。
2014.04.8.
4月の花の会*那須から芽吹きたての草花が届きはじめました。
2014.04.8.
花の会をはじめて10回目の春を迎えました。この会を通して沢山の人たちと出会えたことに感謝します。
2014.04.8.
2014.04.7.
昨日に引き続き、本日は横浜公園にチューリップを見にきました。16万球植えられているとのこと。チューリップや公園の様子など、詳しくは来週水曜日に放送のラジオ(FM横浜84.7)『生活美人』にて10:10頃~です。 #チューリップ#横浜公園
2014.04.7.
水仙の群生地今日一番のお気に入りはこの『アクタエア』という名の水仙。#浜名湖花博
2014.04.6.
『御衣黄』という名の緑色の八重桜。#浜名湖花博
2014.04.6.
桜と観覧車#浜名湖花博
2014.04.6.
チューリップ(ファンシーフリル)とネモフィラの色あわせが優しい。#浜名湖花博
2014.04.6.
チューリップの絨毯。#浜名湖花博
2014.04.6.
今日はikanika春の遠足で浜松に。まずは鰻~。
2014.04.6.
ちょっと落ち込んでても、黄色を見ると元気になるなぁ!
2014.04.5.