今日、6月30日は1年のちょうど半分(早すぎる、、)。これまでの邪気を祓い、あとの日々が幸せに過ごせるように。。とお菓子の『水無月』を食べます。
2013.06.30.
今日、6月30日は1年のちょうど半分(早すぎる、、)。これまでの邪気を祓い、あとの日々が幸せに過ごせるように。。とお菓子の『水無月』を食べます。
2013.06.30.
しつらい教室はお昼ご飯をchiobenさんにコラボしていただいています。今日は 5色の短冊を連想するような綺麗な色の お弁当。もう1つ食べたいくらい美味しかった!
2013.06.30.
今日は『七夕』のしつらい教室*笹の葉は邪気を払う役割があるといわれています。
2013.06.30.
ベランダに植えた『キャットミント』、『レースラベンダー』、『スイート ハーブ メキシカン』など、ハーブの花たち。ハーブの花は素朴な風合いが穏やかな気持ちにしてくれます。
2013.06.29.
梅雨の晴れ間にベランダ仕事。新しくオリーブの木を植えました。
2013.06.28.
今日は茨城のひたちなか市にある『ちどり』さんにお邪魔しています。先週からはじまった桑原典子さんの器展にて、花のしつらいのワークショップをさせていただきます。 器は今日のために作っていただきましたよ。
2013.06.24.
6月の花の会*赤い実は『ジューンべりー』。我が家のシンボルツリーでもあります。
2013.06.23.
道路に隙間から出ている、ニラが早くも種をつけていました。真っ黒な種がカッコイイ!
2013.06.23.
カプチーノをオーダーしたら、先に出てきた隣の席の人たちが『スヌーピーだ~』って、騒いでたのが聞こえてきて、ひそかに私はなんだろう。。。と待ってたら、『ムーミン』だった!
2013.06.22.
紫陽花の綺麗な季節になりました。只今発売中の雑誌『LEE7月号』にて、今の季節から秋色紫陽花になるまでの楽しみを色々とお伝えしています。
2013.06.21.